【なんでだよっ?】バンドメンバーがスタジオに練習して来ない理由

忙しい合間をぬって、自分はしっかり練習してスタジオに来た。

しかし、他のバンドメンバーはあまり練習して来てない。

その理由は?

スポンサーリンク

バンドでミーティングはしていますか?

練習してこないメンバーがいる時は、
スタジオに入る前のコミュニケーション不足が原因です。

スタジオに入る前に、練習メニューを決めておくことが解決策になります。

週1回スタジオに入っているバンドなら、練習後にしっかりミーティングを行って、次までの練習メニューを決めておきましょう。

前日に練習メニューを決めても、「時間が無かった」と言い訳の理由を作るだけです。

スタジオで、出来る曲の確認作業は不要です。

できない曲の練習をできないフレーズを細かく練習しましょう。

スポンサーリンク

目標は明確に

ライブの日程を決めて、ライブハウスにブッキングを入れてしまうのも有効です。
セットリストも決めてしまいましょう。

期限が決まると、人は動き出します。

ここまでやっても、一人だけ練習して来ない場合があります。

それはなぜか?

演奏する曲を楽しめてないことが、原因にあります。
あまりにもフレーズが単純だったり、ソロなどの目立つポイントがないと、面白みを感じません。

見せ場を作ってあげましょう。

ソロを入れたり、曲のアレンジを変えたり、ダンスや振りなど動きを取り入れたり、何を求めているのか見抜いて、提案してみて反応をみます。

目的意識の違い

さらに練習してこない理由を探ると、目的意識違いが一番多いと思います。
よく、方向性の違いで解散するバンドやグループの話を聞いたことがあると思います。

どういうバンドを目指しているのか?
何を目的としてバンドを続けていくのか?

ゴールが無ければ、進むことは出来ません。
バンドのコンセプトがあると、何かあった時に軌道修正が出来ます。

他には「基準値の違い」があります。
もっとレベルの高いところを目指しているのに、他のメンバーはこのくらいでいいだろうと思っています。

最低ラインの基準値を明確に伝えましょう。

演奏レベルを上げるのなら、レコーディングが手っ取り早いです。
レコーディングすることによって、自分の演奏を聞くことになり、自分のレベルを自覚することがあります。

自覚がなかったり、気付いてないことが成長を妨げます。

まとめると

  • スタジオに入るときは先に練習メニューを決めておく
  • ライブをブッキングしてセットリストも決める
  • ソロなど目立つポイント作る
  • バンドの目的意識をはっきりさせる
  • レコーディングをしてみる
スポンサーリンク

 

さらに知識が深まる人気記事

ピアノ関連
>>>ピアノのコードの押え方と考え方<<<

>>>ピアノの運指の決め方と考え方<<<

>>>シンセサイザーの音作りのやり方<<<

ボーカル関連
>>>歌が上手くなる方法<<<

>>>ハモリパートの作り方と考え方<<<

>>>歌詞の覚え方<<<

>>>自宅でできる歌の練習方法<<<

ギター関連
>>>ギターの弦がびびる原因とは?<<<

>>>ギターソロの作り方<<<

>>>おすすめの自宅用のギターアンプ<<<

>>>耳コピのやり方<<<

リズム関連
>>>5連符&2拍3連の数え方<<<

>>>変拍子の数え方<<<

>>>リズムカウントの取り方<<<

音楽理論関連
>>>作詞作曲のコツ<<<

>>>コードとは?<<<

>>>王道のコード進行<<<

ライブ関連
>>>衣装の決め方<<<

>>>ファンを増やす方法<<<

>>>音の返しが良くなるPAへの注文の出し方<<<

雑学関連
>>>肩こり予防の体操<<<

>>>CDが売れない理由<<<

>>>絶対音感は必要なのか?<<<