【歌詞の意味が哲学的】セカオワを知らない人におすすめする3曲

「SEKAI NO OWARI」 読み方(せかいのおわり)

通称「セカオワ」を知らない人に、彼らがわかるように簡単にまとめました。

スポンサーリンク

メンバー

  • Fukase (Vocal,Gt)
  • Nakajin (Leader,Sound Produce,Gt)
  • Saori (Pf,Stage Produce)
  • DJ LOVE(DJ,Sound Selector)

海外では、「End Of The World」という名前で活動しています。

2011年に、「世界の終り」から「SEKAI NO OWARI」に改名しました。

バンド名の意味は「世界が終わったような生活を送っていた頃に残されていたのが音楽と今の仲間だったので、終わりから始めてみよう」という想いが込められているようです。

ドラムとベースのリズム隊がいない、珍しいバンドです。

おすすめの3曲

『RPG』

(引用開始)
「方法」という悪魔にとり憑かれないで

「目的」という大事なものを思い出して

(引用終了)

Bメロのこの歌詞がとても好きです。
「方法と目的」これを言い換えると、「プロセスとゴール」ですが、学生に当てはめて例を出すと、「学校の勉強」はプロセスであって、「人生の目的(ゴール)」ではないということです。

とても哲学的ですね。
何かに迷った時に、「今やっていることは、方法なのか?目的なのか?」と、ものごとを見つめてみると、「ハッ」と気付くことがあります。

RPGのPV動画

スポンサーリンク

『眠り姫』

歌詞を読むと一見、悲しい歌詞に思えますが、

(引用開始)

そんなことを思いながら君の横顔を見ていたんだ

(引用終了)

と、いう歌詞で一気に「切なさ」に変わります。

眠り姫のショートPV動画

『スターライトパレード』

歌詞の意味はいろんな解釈ができると思います。

個人的な推測ですが、この歌詞の主人公は、幼い頃の夢や現実がまだ理解出来てない頃を回想しているように思えます。

「あの世界」とは「幻の世界」だと推測します。

スターライトパレードのPV動画

3曲とも、リスナーに世界観を押し付けない、「深い」バンドだなと思います。

スポンサーリンク

 

さらに知識が深まる人気記事

ピアノ関連
>>>ピアノのコードの押え方と考え方<<<

>>>ピアノの運指の決め方と考え方<<<

>>>シンセサイザーの音作りのやり方<<<

ボーカル関連
>>>歌が上手くなる方法<<<

>>>ハモリパートの作り方と考え方<<<

>>>歌詞の覚え方<<<

>>>自宅でできる歌の練習方法<<<

ギター関連
>>>ギターの弦がびびる原因とは?<<<

>>>ギターソロの作り方<<<

>>>おすすめの自宅用のギターアンプ<<<

>>>耳コピのやり方<<<

リズム関連
>>>5連符&2拍3連の数え方<<<

>>>変拍子の数え方<<<

>>>リズムカウントの取り方<<<

音楽理論関連
>>>作詞作曲のコツ<<<

>>>コードとは?<<<

>>>王道のコード進行<<<

ライブ関連
>>>衣装の決め方<<<

>>>ファンを増やす方法<<<

>>>音の返しが良くなるPAへの注文の出し方<<<

雑学関連
>>>肩こり予防の体操<<<

>>>CDが売れない理由<<<

>>>絶対音感は必要なのか?<<<