おすすめの無料アプリを使いこなしてカラオケが上達する方法

無料のアプリを使い込んで歌がうまくなったらすごくないですか?

シンプルだけど、効果が出る方法を伝授します。

おすすめの3つのアプリを紹介します。

スポンサーリンク

自分のiTunesをカラオケに出来る

153435
-カシレボ!JOYSOUND-

このジョイサウンドの無料アプリは、自分のスマホのiTunesに入っている曲を、カラオケの様に歌詞を見ながら再生できます。

しかも、モードを『Lyricsync』にすると、カラオケの様に歌詞が歌メロに合わせて文字の色が変わります。

それと、イヤホンを差さなければ機能しませんが、ボーカルカットをできます。

仕組みは「PAN」と言われる、音を左右に振り分けることによって、音の広がりや立体感のバランスを整える機能があります。

ボーカルのPANは基本的に真ん中にあるので、真ん中の音を切り抜いて再生しています。

コーラスなどは左右に振ってあるので、完全にボーカルがカット出来る訳ではないですが、かなり便利です。

バンドのボーカリストも、オリジナルソングを練習する時に使えます。

歌詞を覚えるにも便利なアプリです。

キーを変えられるアプリ

153601
聞々ハヤえもん

かなりいろんな機能が付いています。

音の再生速度を早くしたり遅くしたりできます。

他には「キーチェンジ」が出来ます。

スポンサーリンク

カラオケで原キーで歌えない曲の練習は、カラオケ屋さんに行かないと今までは出来なかったのですが、これがあればキーを自分の歌いやすいキーに合わせて練習出来ます。

難しいリズムの練習にも、速度を遅くして再生することで音が聞き取りやすくなるので、速度調整も優れものです。

音程が鍛えられるアプリ

153650
「楽器チューナー Lite by plusadd」

このチューナーアプリは、本来ならば、「ギター、ベース、ヴァイオリン」などの楽器用ですが、声にも反応します。

声も楽器です。

スマホのマイクに向かって、『あ~~』と、発声して針が動くことを確認しましょう。

音程の練習は、「咽喉の筋肉に音程を覚えさせる感覚」で、行いましょう。

言い換えると、出したい音を「声帯」に覚えさせます。

自分は音痴ではないと思っていても、実際にチューナーを使ってみると、如実に結果が見えてしまいます。

「音がどのくらいずれていたのか?」を、知ることになります。

下の方の音から、出したい音までしゃくり上げたりせず、一発で出したい音を出せる練習をしましょう。

基本、メロディーは「ドレミ~」の組み合わせで出来ているので、「ドレミファソラシド」と順番に出せることが基本練習になります。

各音、10秒ずつ、ピタッと針が真ん中で止まるように練習しましょう!

キーボードで出したい音を鳴らしてから練習した方が、やりやすいです。

それと、自分の出せる声の音域を知ることは重要です。

余談で話は少しずれますが、
「ド」は「C」とローマ字で表記されます。
音の高さによって「C3」とか「C4」など数字が付きます。

88鍵のピアノを見てみればわかりますが、「ド」を一つ取っても、「ド」は7つあります。

なので、数字を付ける事によって、どの高さの「ド」なのかが解かるようになります。

スポンサーリンク

 

さらに知識が深まる人気記事

ピアノ関連
>>>ピアノのコードの押え方と考え方<<<

>>>ピアノの運指の決め方と考え方<<<

>>>シンセサイザーの音作りのやり方<<<

ボーカル関連
>>>歌が上手くなる方法<<<

>>>ハモリパートの作り方と考え方<<<

>>>歌詞の覚え方<<<

>>>自宅でできる歌の練習方法<<<

ギター関連
>>>ギターの弦がびびる原因とは?<<<

>>>ギターソロの作り方<<<

>>>おすすめの自宅用のギターアンプ<<<

>>>耳コピのやり方<<<

リズム関連
>>>5連符&2拍3連の数え方<<<

>>>変拍子の数え方<<<

>>>リズムカウントの取り方<<<

音楽理論関連
>>>作詞作曲のコツ<<<

>>>コードとは?<<<

>>>王道のコード進行<<<

ライブ関連
>>>衣装の決め方<<<

>>>ファンを増やす方法<<<

>>>音の返しが良くなるPAへの注文の出し方<<<

雑学関連
>>>肩こり予防の体操<<<

>>>CDが売れない理由<<<

>>>絶対音感は必要なのか?<<<