【初心者脱却】おすすめのギターエフェクターは何?1個でいいの?

ギターの音を加工するのに欠かせないのが、エフェクターです。

たくさん種類がありすぎて、どれを選べいいのかわからない…。

初心者がまず手にするエフェクターは…。

スポンサーリンク

エフェクターの種類

ギターは

  • 歪み系
  • モジュレーション系
  • 空間系
  • フィルター系
  • イコライザー
  • コンプレッサー
  • ノイズゲート
  • ボリュームペダル

と、種類もあれば、メーカーの違いもあり、数え切れないほどあります。

初心者がまず手にすべきエフェクターは、「マルチエフェクター」です。

細かく1つ1つエフェクターを揃えても、総額を計算したら、マルチエフェクターと同じかそれより金額が上回ります。

コンパクトエフェクターはつなぎ方の順番もありますし、繋げば繋ぐほど、「音痩せ」と言って、逆に音がしょぼくなることがあります。

「男はアンプ直だ!」と、プロでもエフェクターを使わない人もいます。笑

スポンサーリンク

エフェクター入門はマルチエフェクターから

まずは、エフェクターでどんなことができるのか知る上でも、マルチエフェクターから始めてもいいでしょう。

マルチエフェクターに似た、アンプシュミレーターでも大丈夫です。

アンプシュミレーターは様々なアンプを選択し、その上エフェクターもついています。

自宅でアンプからギターの音が出せない時は、アンプシュミレーターにヘッドフォン端子がついているので、いい音で練習できます。

しかも、パソコンにも繋げられ、自宅レコーディングにも向いています。

完璧と思われるアンプシュミレーターですが、弱点はあります。

本物のアンプにアンプシュミレーターを繋ぐと、コンパクトエフェクターやマルチエフェクターと比べると、音がしょぼくなります。

アンプシュミレーターをスタジオでも使いたい場合は、PA卓に直接つないで、ボーカルなどと一緒にスピーカーから音を出しましょう。

予算が無ければ中古品で大丈夫です。

コンパクトエフェクター

音の特徴や種類がわかった上で、コンパクトエフェクターを選んでもいいと思います。

特に、空間系のリバーブやディレイは必需品です。

ギターソロにたくさんリバーブをかけたり、ディレイで音の伸びを加工するとギターソロが際立ちます。

それと、ボリュームペダルもあった方が、場面に応じて音量を使い分けられるので需要があります。

スポンサーリンク

 

さらに知識が深まる人気記事

ピアノ関連
>>>ピアノのコードの押え方と考え方<<<

>>>ピアノの運指の決め方と考え方<<<

>>>シンセサイザーの音作りのやり方<<<

ボーカル関連
>>>歌が上手くなる方法<<<

>>>ハモリパートの作り方と考え方<<<

>>>歌詞の覚え方<<<

>>>自宅でできる歌の練習方法<<<

ギター関連
>>>ギターの弦がびびる原因とは?<<<

>>>ギターソロの作り方<<<

>>>おすすめの自宅用のギターアンプ<<<

>>>耳コピのやり方<<<

リズム関連
>>>5連符&2拍3連の数え方<<<

>>>変拍子の数え方<<<

>>>リズムカウントの取り方<<<

音楽理論関連
>>>作詞作曲のコツ<<<

>>>コードとは?<<<

>>>王道のコード進行<<<

ライブ関連
>>>衣装の決め方<<<

>>>ファンを増やす方法<<<

>>>音の返しが良くなるPAへの注文の出し方<<<

雑学関連
>>>肩こり予防の体操<<<

>>>CDが売れない理由<<<

>>>絶対音感は必要なのか?<<<