ギター・ベース・キーボードなどの楽器類を、飛行機で運ぶ方法を調べると、いろんな噂があり、不安しか残らなかった。
実際に私が、地方でライブをすることがあり、飛行機でギターを運んだ時の感想を書きます。
ハードケースがいいのかソフトケースがいいのか?
国内での運搬ならまだしも、海外に楽器を運ぶとなると、さらに不安が募りますよね?
ハードケースなら絶対に安全なのかというと、ハードケースだからこそ、雑に扱われることもあります。
国内ならまだ安心はできますが、海外ではよく、投げ飛ばしてベルトコンベアに乗せることが多いので、油断はできません。
移動の際の、旅行用のかばんとハードーケースは、正直しんどいです。
ハードケースにキャスターが着いていれば、少しは移動が楽になりますが、別途キャリーカートを購入し、カートに乗せて運搬する方法もあります。
ソフトケースで貴重品扱いとして預けるのは安全か?
預けることはできますが、「破損事故が起きても何も保証しません」と、念書にサインを求められます。
安全策としては、ギターやベースの本体にいらないT-シャツを着させて、タオルやズボンなどで、ネックを包みましょう。
この時に、弦を緩めることを忘れないで下さい。
気圧の変化によって、弦が切れることがあるらしいです。
スカイマークで、ソフトケースのまま貴重品扱いで預けましたが、なんともなく、丁寧に扱って頂いたようです。
どうしても手元に楽器が無ければ心配という方は、もう一つ、座席を確保すると、楽器を機内に運べる飛行機会社もあるみたいです。
飛行機会社によっては、ソフトケースで預け入れに持っていったら、専用のケースを借りることが出来ます。JALでは借りれました。
しかし、ケースには数に限りがあるので、絶対借りられるとは言えません。
まとめると
持ち運びが便利で、ケースが硬いという両方の良い所を足して2で割った、セミハードケースが使い勝手かいいかも知れません。
飛行機を使わないで楽器を運ぶ手段
1.新幹線や電車で楽器と一緒に移動する。
2.ヤマトや佐川で先に宿泊先に輸送する。
3.現地で楽器を購入して、用事が済んだらすぐに売る。
4.現地に知り合いを作り、借りる。
5.機材車を買うか借りて一緒に運ぶ。
さらに知識が深まる人気記事
ピアノ関連
>>>ピアノのコードの押え方と考え方<<<
ボーカル関連
>>>歌が上手くなる方法<<<
ギター関連
>>>ギターの弦がびびる原因とは?<<<
リズム関連
>>>5連符&2拍3連の数え方<<<
音楽理論関連
>>>作詞作曲のコツ<<<
ライブ関連
>>>衣装の決め方<<<
雑学関連
>>>肩こり予防の体操<<<